• 第2回 M`s Flow ワークショップ終了
    昨日、10月26日、第2回M`s Flowワークショップが終了しました。参加の皆様、ご苦労さまでした。今回のテーマ、「座る、立つ、歩く・・・転がる」は、いかがでしたか?アンケートをとればいいのでしょうが、私勝手のWSなので・・・年内は、これで最後となりますが、今後も第3回、4回と企画しますので、よろしくお願い致します。... 続きを読む
  • BASIピラティス
    BASIピラティスの創始者、ラエルの講演会に参加してきました。今回は、北海道から私の他に2名参加しました。また同期の人たちにも会えてo(^-^)o充実した一日を過ごしました。午後からの中級者以上のレベルのレッスンはかなりハードでした(^。^;)汗!汗!汗!ていうか、日頃、なんて自分に甘いか、反省!1月から、BASIピラティス養成コースがスタートします…よろしくお願いします( ~っ~)/... 続きを読む
  • BASIピラティスの養成コース開催
    BASI~Body Arts and Science InterntionalのMat Work Teacher Trainig Programを札幌 M's Flow スタジオにて開催します。開催場所 札幌市中央区南9条西3丁目2-5 パークビル4F ボディコンディショニングスタジオ M's Flow日程1月 23日(金) 13:00~18:301月 24日(土) 13:00~20:001月 25日(日) 13:00~20:003月 6日 (金) 13:00~18:303月 7日(土) 13:00~18:303月 8日 (日) 13:00~20:004月 26日(日) 13:00~20:00このコースは、Ma... 続きを読む
  • ジャイロキネシス
    社会保険札幌健康づくりセンター、ペアーレの10月期講座にて、新講座ジャイロキネシスが、今日から始まりました。土曜日 11:45~12:45ですM's Flowでも、水曜19:45~21:15で、レッスンしております。よろしくお願いします... 続きを読む

M’s Flow オーナー齊藤真弓


M’s Flowの略歴

2006年2月
札幌市中島公園駅にピラティスマシンを取り入れたピラティス専門スタジオ「ピラティススペースM‘s Flow」をオープン

2008年10月
スタジオ名「ボディコンディショニングスタジオMs’Flow」に変更

2015年11月16日
スタジオを大通に移転

2004年
ピラティスを学ぶ

2006年2月
ピークピラティスPPS19

2007年
BASIピラティスマット・マシンコンプリヘンシブ取得

2008年10月
ジャイロキネシスLevel1取得
ジャイロキネシスレッスン開始

2010年4月
フレッチャーピラティスコンプリヘンシブを取得

2011年1月
ジャイロトニックLevel1取得
ジャイロトニックレッスン開始

2012年12月
フェルデンクライスATMレッスンを開始

2014年12月
フェルデンクライスFI(パーソナルレッスン)を開始

2015年11月
フレッチャーピラティスプロフェッショナルティーチャー取得

2023年2月
ジェレミー・クラウス・アプローチ
スペシャルニーズチルドレン(障害のある子供たち)のための個人レッスン開始

ワークショップの開催、出張サービス、トレーナーの育成、ピラティスに関する講義など、様々なプログラムのセッティングをしております

***************

< 斉藤真弓の取得資格>

・フレッチャーピラティス®プロフェッショナルティーチャー(750時間)

・フェルデンクライス・メソッド®プラクティショナー(800時間)

・ジェレミー・クラウス・アプローチ(200時間)

・ジャイロトニック®Level1

・ジャイロキネシス®Level1

・BASITM (Body Arts and Science International)
 ピラティスコンプリヘンシヴ認定(600時間)

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2008年10月 | 11月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -