• CONTROLOGY~ピラティス・メソッドの原点
    今年もあとわずかです(^^;)ゞ年が明けて、2010年1月10日、ジョセフ・H・ピラティス氏の残した2冊の著書『ユア・ヘルス』と『リターン・トゥ・ライフ』の日本語版が出ます(*_*)大きな書店には並ぶと思います。どんなにこの日を待ち望んでいたことでしょう.・°(>_... 続きを読む
  • ペアーレ札幌での最後のレッスン
    2009年12月26日(土)14:00…ペアーレ札幌での最後のレッスンが終わりました(;_______;)スタッフの皆様、生徒の皆様、会員の皆様、ありがとうございました。最初は約8年前にアクアダンスでお世話になりました。そしてピラティスを学び…相変わらず、東京に通い続けています。ここ数年でやっと自分はピラティスインストラクターですと自己紹介できるようになりました。5年かかりました。皆様、これからもよろしくお願いします(*^^*)... 続きを読む
  • 筋膜リリースワークショップフェーズ2
    フェーズ2は、アームワークから始まりペルビックリフトまでの流れでした。前回のフェーズ1に加えて今回のフェーズ2で浅層の筋膜構造が見えてきました。今回の2日間のワークは今までいろいろなワークを受けてきましたが過去最高に気持ちのいいワークショップでした(^▽^)ワークが終わって、浪切ホールから岸和田駅までの徒歩10分をとても充実した気持ちで歩きました。頭は天を感じ、背骨は柔らかく伸びて自由で足は大地を感じ、ん~... 続きを読む

M’s Flow オーナー齊藤真弓


M’s Flowの略歴

2006年2月
札幌市中島公園駅にピラティスマシンを取り入れたピラティス専門スタジオ「ピラティススペースM‘s Flow」をオープン

2008年10月
スタジオ名「ボディコンディショニングスタジオMs’Flow」に変更

2015年11月16日
スタジオを大通に移転

2004年
ピラティスを学ぶ

2006年2月
ピークピラティスPPS19

2007年
BASIピラティスマット・マシンコンプリヘンシブ取得

2008年10月
ジャイロキネシスLevel1取得
ジャイロキネシスレッスン開始

2010年4月
フレッチャーピラティスコンプリヘンシブを取得

2011年1月
ジャイロトニックLevel1取得
ジャイロトニックレッスン開始

2012年12月
フェルデンクライスATMレッスンを開始

2014年12月
フェルデンクライスFI(パーソナルレッスン)を開始

2015年11月
フレッチャーピラティスプロフェッショナルティーチャー取得

2023年2月
ジェレミー・クラウス・アプローチ
スペシャルニーズチルドレン(障害のある子供たち)のための個人レッスン開始

ワークショップの開催、出張サービス、トレーナーの育成、ピラティスに関する講義など、様々なプログラムのセッティングをしております

***************

< 斉藤真弓の取得資格>

・フレッチャーピラティス®プロフェッショナルティーチャー(750時間)

・フェルデンクライス・メソッド®プラクティショナー(800時間)

・ジェレミー・クラウス・アプローチ(200時間)

・ジャイロトニック®Level1

・ジャイロキネシス®Level1

・BASITM (Body Arts and Science International)
 ピラティスコンプリヘンシヴ認定(600時間)

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2009年12月 | 01月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -