• クラーラステップバレル(スパインコレクター)グループレッスン
    こんにちは。上記のイクイップメントのグループレッスンを開催します。使用するスパインコレクターは、ジョセフ・ピラティス氏が開発したスパインコレクターをピラティス氏の妻、クラーラの意向をもとに改良したクラーラステップバレルを使用してのエクササイズです。しっかりと胸を開いて背骨をアーチにさせて全身を鍛えます。ピラティス=コントロロジーの本質を深く理解・分析ができます。日時 6月12日(日) 13:30~14:45 (5名)... 続きを読む
  • 京都に行ってきました(^^)
    5/13~16日、友人と二人で京都に行ってきました😊高校の修学旅行以来です😱天候に恵まれ、3泊4日、オール晴れ☀️☀️☀️☀️😁ゴールデンウィークの後、葵祭の時期が最高❣👌サクッといきます🤘まずは、宿泊した三井ガーデンホテル三条の隣、伊右衛門カフェランチと朝食、落ち着いた雰囲気で人気です👍翌日の行動→嵐山へいーいお天気😄保津川下りでゆーっくり&竹林☺️3日目の清水寺❣この日も☀️👏😆おはぎ&緑茶&湯豆腐😌👍高台寺🙏鴨川をて... 続きを読む
  • フェルデンクライス・プラクティショナー養成コース日本Ⅵ
    5月21(土), 22(日)フェルデンクライスアカデミー主催の札幌ワークショップに参加してきました。今朝は、気持ちも身体もリセットでき、思考もはっきりしてます。居心地の良い感覚を保っています😊💕フェルデンクライスプラクティショナー養成コース開催のお知らせです。国内のプラクティショナー養成コースは関東に2つ、関西に1つの三カ所で開催されています。そのうちの1つ、関東のフェルデンクライスアカデミー ワイズグループが主... 続きを読む
  • ハ鉱学園
    先日、ゴールデンウィークの一番、暖かい日、 自宅から近くのハ鉱学園の直売所に行ってきました。新鮮な野菜をいっぱい、ゲット☺️❣してきました。気温もぐんぐん、高くなり、半袖の方もいました👍桜も満開でした😍八鉱学園校舎、農業専門学校です😊ポプラ、ここの景色が大好きです😍気持ちいーい👍1日でした😊... 続きを読む
  • 5, 6月のグループレッスンスケジュール
    ボディコンディショニングスタジオM's Flow のグループレッスン日程スケジュールです。5月は、休みが多いのです。グループレッスンのある日程は、青文字... 続きを読む

M’s Flow オーナー齊藤真弓


M’s Flowの略歴

2006年2月
札幌市中島公園駅にピラティスマシンを取り入れたピラティス専門スタジオ「ピラティススペースM‘s Flow」をオープン

2008年10月
スタジオ名「ボディコンディショニングスタジオMs’Flow」に変更

2015年11月16日
スタジオを大通に移転

2004年
ピラティスを学ぶ

2006年2月
ピークピラティスPPS19

2007年
BASIピラティスマット・マシンコンプリヘンシブ取得

2008年10月
ジャイロキネシスLevel1取得
ジャイロキネシスレッスン開始

2010年4月
フレッチャーピラティスコンプリヘンシブを取得

2011年1月
ジャイロトニックLevel1取得
ジャイロトニックレッスン開始

2012年12月
フェルデンクライスATMレッスンを開始

2014年12月
フェルデンクライスFI(パーソナルレッスン)を開始

2015年11月
フレッチャーピラティスプロフェッショナルティーチャー取得

2023年2月
ジェレミー・クラウス・アプローチ
スペシャルニーズチルドレン(障害のある子供たち)のための個人レッスン開始

ワークショップの開催、出張サービス、トレーナーの育成、ピラティスに関する講義など、様々なプログラムのセッティングをしております

***************

< 斉藤真弓の取得資格>

・フレッチャーピラティス®プロフェッショナルティーチャー(750時間)

・フェルデンクライス・メソッド®プラクティショナー(800時間)

・ジェレミー・クラウス・アプローチ(200時間)

・ジャイロトニック®Level1

・ジャイロキネシス®Level1

・BASITM (Body Arts and Science International)
 ピラティスコンプリヘンシヴ認定(600時間)

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2016年05月 | 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -