• 名古屋
    ゴールデンウィークが終わり5月も後2日で終わり。今年のゴールデンウィーク中は名古屋にプチトリップしてました。名古屋は、今回、4回目になりますが、前回昨年秋はゆっくり出来ず駆け足でした。その前からは約15年ぶり😱今回は観光できました❣️お天気に恵まれて快晴😊暑い☀️💦まず名古屋城へまるで絵葉書のよう😆ランチはオススメのひつまぶしということで専門店の備長でいただきました。うなぎが大の苦手なんですが、ここ→備長のひつ... 続きを読む
  • 清田区民センター講座 女性のためのピラティス
    清田区民センター講座 女性のためのピラティス(全6回)が今日からはじまりました。第一回目の5月17日は、ほぼ快晴で気持ちの良いお天気‼️開講日が晴れでよかった‼️会場の近く、向かい側には清田緑地があり😍おっ、ここいいぞ👍こんなのんびり感は久しぶり☺️ホッホッホと嬉しくなります‼️😊👍👍👍です👏... 続きを読む
  • 前回ブログ 週間文春 美智子さま 美容と健康を支える「秘密のピラティス」補足
    前回、紹介した記事 で文春さんのピラティスの説明がまさにフレッチャーピラティスそのものの内容でした。ピラティスの呼吸は鼻からゆっくり吸って肋骨を横に広げ、口からシューっと完全に吐き出すのですが、例えば【みぞおちから骨盤まで、コルセットのロックを上から留めるように閉じていく』これはフレッチャーピラティス®️のファンダメンタルでパーカッシブ ブリージングを言っています。 ファンダメンタルとは基礎、基本とな... 続きを読む
  • 週刊文春に私の師事している川名昌代先生が紹介されていました。
    週刊文春 3月23日号 に私の師事している川名昌代先生が紹介されていました。川名昌代先生に師事して丁度10年になります。10年前の5月(2007年5月)に川名先生がロン・フレッチャー氏を日本に呼んだ東京3daysワークショップに参加。当時、生きているロン→ジョセフ・ピラティス氏の直弟子に会えて嬉しくて嬉しくて、今でもしっかりと記憶に残っています。私の進みたい方向はここしかないと感じました。あらためて、私にとって川名昌代... 続きを読む
  • 今日は、アートの日(^^)
    なぜか、春と秋、年二回ほど訪れたくなる美術館❣️4/30 札幌市資料館にて開催された札幌国際芸術祭2017(8/6ー10/1)プレイベントとして美術家松井紫郎のレクチャー「穴の不思議」を聴講に行ってきました。実際にはモエレ沼公園ガラスのピラミッドにリアルな空間が作られる予定だそうです。その足で北海道立近代美術館で開催されている「大原美術館展Ⅱ」へ👣行って良かったです👏❣️館内では大原孫三郎と友人 画家児島虎次郎のお話もわ... 続きを読む

M’s Flow オーナー齊藤真弓


M’s Flowの略歴

2006年2月
札幌市中島公園駅にピラティスマシンを取り入れたピラティス専門スタジオ「ピラティススペースM‘s Flow」をオープン

2008年10月
スタジオ名「ボディコンディショニングスタジオMs’Flow」に変更

2015年11月16日
スタジオを大通に移転

2004年
ピラティスを学ぶ

2006年2月
ピークピラティスPPS19

2007年
BASIピラティスマット・マシンコンプリヘンシブ取得

2008年10月
ジャイロキネシスLevel1取得
ジャイロキネシスレッスン開始

2010年4月
フレッチャーピラティスコンプリヘンシブを取得

2011年1月
ジャイロトニックLevel1取得
ジャイロトニックレッスン開始

2012年12月
フェルデンクライスATMレッスンを開始

2014年12月
フェルデンクライスFI(パーソナルレッスン)を開始

2015年11月
フレッチャーピラティスプロフェッショナルティーチャー取得

2023年2月
ジェレミー・クラウス・アプローチ
スペシャルニーズチルドレン(障害のある子供たち)のための個人レッスン開始

ワークショップの開催、出張サービス、トレーナーの育成、ピラティスに関する講義など、様々なプログラムのセッティングをしております

***************

< 斉藤真弓の取得資格>

・フレッチャーピラティス®プロフェッショナルティーチャー(750時間)

・フェルデンクライス・メソッド®プラクティショナー(800時間)

・ジェレミー・クラウス・アプローチ(200時間)

・ジャイロトニック®Level1

・ジャイロキネシス®Level1

・BASITM (Body Arts and Science International)
 ピラティスコンプリヘンシヴ認定(600時間)

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2017年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -