• ジャイロキネシス アップデート神戸三宮
    7/19,20,21、ジャイロトニック神戸三宮主催のジャイロキネシスアップデートコースに参加してきました。マスタートレーナーの吉田尚美先生には久しぶりの再会でした。尚美先生のレッスンは、相変わらず元気で気持ちが良く、生徒にフレシキブルに対応してくれます❣️今回のアップデートは、初心を教えていただいて尚美先生のコースに参加し、集中力が途切れることなく受講でき、得るものがいっぱいでした❣️ 集中力はフェルデンクライ... 続きを読む
  • MBS 21ワークショップ(宮城)に参加してきました
    7月14,15日宮城、大宮チエ子先生開催の「MBSレッスン21 ワークショップ」(モシェ・フェルデンクライス 博士のアシスタントを長く続けてきたミア・シーガル先生のワーク)に参加してきました☺️今回の参加でフェルデンクライス・メソッド、モシェ・フェルデンクライス を知るには、MBSを学ぶ事が早道と感じました💕身体の隅々まで、透視能力が高まったように感じました😱会場へは、仙台空港から列車にて船岡駅に移動。船岡駅から歩くと2... 続きを読む
  • 清田区民センター ピラティス講座「はじめてのピラティス」2019:追記
    清田区民センター、ピラティス講座で使用した会場は、映画🎦『こんな夜更けにバナナかよ』🍌 で使用した会場でした😻... 続きを読む
  • 清田区民センター ピラティス講座「はじめてのピラティス」2019
    6月第1週から始まった清田区民センターのピラティス講座(6回) が終わりました。ピラティスの真髄「体幹部の腹筋群、脊柱起立筋群の相互の関係、使い方」を難しいけれど理解はできると評価はいただけたので、良かったです。皆さんに優しい身体の使い方を学んで欲しい💕私の伝えたいのは、よく言われている「こころと身体の~ 」等の概念ではない、How to リアルピラティスです。帰りに寄り道下は、道路の向かいに広がる清田緑地... 続きを読む
  • フェルデンクライス・メソッド ワークショップ
    7月6日終了しました❗️好評でした❗️動きが洗練され、心と体が豊かになるWSフェルデンクライス ・メソッドテーマは[柔らかな肩~優しい呼吸]呼吸のワークから肩・胸・腕の動きへ立位になって統合したときの感触は😍😍😍その他 Fl個人レッスンのあとは、家本先輩を囲んでプラクティショナー数名とフェルデンクライス ・メソッド大好き💕話し😍😍😍下はランチのスープカレー(ラム肉🐑と野菜🥕🎃🍆オクラ🥚😋******************... 続きを読む

M’s Flow オーナー齊藤真弓


M’s Flowの略歴

2006年2月
札幌市中島公園駅にピラティスマシンを取り入れたピラティス専門スタジオ「ピラティススペースM‘s Flow」をオープン

2008年10月
スタジオ名「ボディコンディショニングスタジオMs’Flow」に変更

2015年11月16日
スタジオを大通に移転

2004年
ピラティスを学ぶ

2006年2月
ピークピラティスPPS19

2007年
BASIピラティスマット・マシンコンプリヘンシブ取得

2008年10月
ジャイロキネシスLevel1取得
ジャイロキネシスレッスン開始

2010年4月
フレッチャーピラティスコンプリヘンシブを取得

2011年1月
ジャイロトニックLevel1取得
ジャイロトニックレッスン開始

2012年12月
フェルデンクライスATMレッスンを開始

2014年12月
フェルデンクライスFI(パーソナルレッスン)を開始

2015年11月
フレッチャーピラティスプロフェッショナルティーチャー取得

2023年2月
ジェレミー・クラウス・アプローチ
スペシャルニーズチルドレン(障害のある子供たち)のための個人レッスン開始

ワークショップの開催、出張サービス、トレーナーの育成、ピラティスに関する講義など、様々なプログラムのセッティングをしております

***************

< 斉藤真弓の取得資格>

・フレッチャーピラティス®プロフェッショナルティーチャー(750時間)

・フェルデンクライス・メソッド®プラクティショナー(800時間)

・ジェレミー・クラウス・アプローチ(200時間)

・ジャイロトニック®Level1

・ジャイロキネシス®Level1

・BASITM (Body Arts and Science International)
 ピラティスコンプリヘンシヴ認定(600時間)

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2019年07月 | 08月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -