ベトナム ホーチミン①

秋休み❣ベトナムに行ってきました❣

3月に沖縄、5月に京都、やっと日本、脱出。

初ベトナムなのでターゲットはホーチミンに絞りました。

入国して初日は、朝7:30から21:30までツアーを利用して、無駄なく行動😁

先ず、ミトのメコン川クルーズ観光&クチの地下トンネル観光ツアーに参加💪🏽

ホテルから車で約2時間移動してメコン川へ

ベトナムで一番、大きな川メコン川をクルーズしたあと降りたところは、メコンデルタ。

蜂蜜、ココナッツの生産やレストラン、お土産やさん👀😊



現地で蜂蜜を作っていて、ローヤルゼリーを購入😊



私、蜂の巣と蜂😱持ってます。



ココナッツ😄



ココナッツキャンディー製造中😋


下は、

マングローブが生い茂る細い水路を小舟で行くジャングルクルーズ😱

結構、この舟、乗るの、バランス使いました😁







フルーツ❣




1時間ほどバス移動してベトナム戦争 南ベトナム解放戦線の拠点、クチ・トンネルへ







当時の主食、タロイモ😅

ホテルへの帰途、ラッシュです。



実際は、もっともっとバイク?スクーター族が多かったです😱




M’s Flow オーナー齊藤真弓


M’s Flowの略歴

2006年2月
札幌市中島公園駅にピラティスマシンを取り入れたピラティス専門スタジオ「ピラティススペースM‘s Flow」をオープン

2008年10月
スタジオ名「ボディコンディショニングスタジオMs’Flow」に変更

2015年11月16日
スタジオを大通に移転

2004年
ピラティスを学ぶ

2006年2月
ピークピラティスPPS19

2007年
BASIピラティスマット・マシンコンプリヘンシブ取得

2008年10月
ジャイロキネシスLevel1取得
ジャイロキネシスレッスン開始

2010年4月
フレッチャーピラティスコンプリヘンシブを取得

2011年1月
ジャイロトニックLevel1取得
ジャイロトニックレッスン開始

2012年12月
フェルデンクライスATMレッスンを開始

2014年12月
フェルデンクライスFI(パーソナルレッスン)を開始

2015年11月
フレッチャーピラティスプロフェッショナルティーチャー取得

2023年2月
ジェレミー・クラウス・アプローチ
スペシャルニーズチルドレン(障害のある子供たち)のための個人レッスン開始

ワークショップの開催、出張サービス、トレーナーの育成、ピラティスに関する講義など、様々なプログラムのセッティングをしております

***************

< 斉藤真弓の取得資格>

・フレッチャーピラティス®プロフェッショナルティーチャー(750時間)

・フェルデンクライス・メソッド®プラクティショナー(800時間)

・ジェレミー・クラウス・アプローチ(200時間)

・ジャイロトニック®Level1

・ジャイロキネシス®Level1

・BASITM (Body Arts and Science International)
 ピラティスコンプリヘンシヴ認定(600時間)

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -