7月6日
終了しました❗️好評でした❗️動きが洗練され、心と体が豊かになるWSフェルデンクライス ・メソッド
テーマは[柔らかな肩~優しい呼吸]
呼吸のワークから肩・胸・腕の動きへ
立位になって統合したときの感触は😍😍😍



その他 Fl個人レッスンのあとは、家本先輩を囲んでプラクティショナー数名とフェルデンクライス ・メソッド大好き💕話し😍😍😍
下はランチのスープカレー(ラム肉🐑と野菜🥕🎃🍆オクラ🥚😋

************************講師紹介家本 朋子
プロフィール■松竹歌劇団 5 年在籍後に劇団四季入団。「オペラ座の怪人」「コーラスライ ン」「ライオンキング」「キャッツ」等数多くの作品にソリストとして出演。 退団後は、FPTF 日本IIIフェルデンクライス・メソッドを学び 2008 年 IFF 公認フェルデン クライス・ディプロマ取得。「子供の発達」をテーマにしたアドバンス研修会などで研鑽を 積む。
身体教育の智慧や奥深さを多くの方に普及したいと2015年7月 sunshine works 株式 会社設立。幼稚園・保育園への教諭研修。バレエスタジオはじめプロの俳優などアーティス トへのレッスンを多く手掛ける。日本フェルデンクライス協会理事。

************************
フェルデンクライス メソッドの開発者はモシェ・フェルデンクライス 博士(イスラエル人)です。
シンプルで反復的な運動を通して運動感覚を活性化して適切な動きを発見する気付のレッスンです。
“楽で面白く快い動き” によって脳神経システム(脳と身体のコミュニケーション)を改善し、自己能力が開発、向上するメソッドです。
ATMレッスン(グループレッスン)は、立つ、歩く、横になるといった基礎的な動作のなかで、ゆっくりと無理なく体の部位を動かしながら体重の変化を観察するなどの内容で構成されてます。欧米では、スポーツ選手をはじめとして、俳優や音楽家、ダンサーなどが愛好しており、またリハビリテーションの一環として医療機関に取り入れられています。
フェルデンクライス・メソッド ワークショップ |
|
講 師 |
家本朋子氏 (フェルデンクライス・メソッド プラクティショナー) |
テーマ |
柔らかい肩~優しい呼吸 |
2019年07月06日 |
~動きが洗練され、心と体が豊かになる~
フェルデンクライス・メソッド リコメンディドシリーズ①
|
|
会 場 |
札幌市中央区南大通西5丁目 スプリングビル5階
ヨガ・スタジオSATTVA(サットヴァ) |