JAPICA マットピラティス ベーシックコース 札幌 第2期 開催決定❗❗

下記コースは終了いたしました。
今回のコース写真を下にアップしました。
ピラティスを学ぶ準備として申し分ないコースです。丁寧な解剖学と納得いく実技ですので、経験者→勉強を深めたい方にもおすすめです。



JAPICA【Japan Pilates Coach Association】
マットピラティスベーシックコース 札幌 第2期 開催決定❗❗

https://pilates.co.jp/japica/

当スタジオにて開催します。

✳️ピラティスに興味があり、基礎を学んでみたい方
ピラティスに関する基礎的な知識と技術を学び、身につけていただく為の入門コースです。
ピラティスに興味があり、学んでみたい方はどなたでも受講でき、本コース終了後には修了証を発行いたします。また、JAPICA公認マットピラティス指導者資格を取得するには、このベーシックコースを受講後にアドバンスコースの受講が必要となります。

上記はコース内容抜粋しました。詳しくは👆のウェブサイトをご覧下さい。


✳️日程

2021年1月
1/9(土)・10(日)・11(月・祝)
時間:10:30~16:30 (休憩1h)

✳️定員 6名

✳️申込締切日:2020/12/1(火)

✳️会場:札幌市  ボディコンディショニングスタジオM’s Flow

✳️講師:JAPICAピラティスヘッドマスターコーチ 塚田 琴絵 氏

✳️主催:ボディバランシング 

申し込みは以下へお願いします。

https://pilates.co.jp/japica/course-basic/


お問合せ(札幌) TEL 090-7050-6888 (齋藤)


会場
ボデイコンディショニングスタジオM's Flow
〒060-0061
札幌市中央区南1条西1丁目2番 松崎ビル4階
地下鉄大通駅 出口37(札幌シャンテ)徒歩1分


✳️✳️✳️
JAPICA(日本ピラティス指導者協会)は国内外で活躍する各種ピラティス指導者、医学博士、スポーツドクター、理学療法士、針灸師、柔道整復師、アスレティックトレーナー、メンタルトレーニング指導士、オリンピックメダリストなどの深い経験と高い実績を誇るプロフェッショナルを開発メンバーに揃え誕生しました。

それぞれの専門知識の集結と徹底的なリサーチを行い、ピラティスの指導に必要となる確かな技術と医科学的根拠に基づいたピラティスメソッドを開発しています。

JAPICA資格は4コース
マットピラティス ベーシックコース→マットピラティス アドバンスコース→マシンピラティス、〈専門〉ゴルフコース

JAPICAは、ジョセフ・ピラティスによって考案されたエクササイズをもとに、欧米人とはちがう日本人の骨格に合わせたアプローチ法を加えたメソッドにしたもので、クライアント一人一人の身体状況やニーズに合ったきめ細かい対応ができる実践力のあるピラティス指導者の育成を行います。
特に、指導者として欠かすことのできない、人を惹きつける力を養うコミュニケーションスキルは、JAPICAだからこそ学べる特別なカリキュラムです。

20210130095248474.jpg
202101300953283e6.jpg
202101300953106f6.jpg

M’s Flow オーナー齊藤真弓


M’s Flowの略歴

2006年2月
札幌市中島公園駅にピラティスマシンを取り入れたピラティス専門スタジオ「ピラティススペースM‘s Flow」をオープン

2008年10月
スタジオ名「ボディコンディショニングスタジオMs’Flow」に変更

2015年11月16日
スタジオを大通に移転

2004年
ピラティスを学ぶ

2006年2月
ピークピラティスPPS19

2007年
BASIピラティスマット・マシンコンプリヘンシブ取得

2008年10月
ジャイロキネシスLevel1取得
ジャイロキネシスレッスン開始

2010年4月
フレッチャーピラティスコンプリヘンシブを取得

2011年1月
ジャイロトニックLevel1取得
ジャイロトニックレッスン開始

2012年12月
フェルデンクライスATMレッスンを開始

2014年12月
フェルデンクライスFI(パーソナルレッスン)を開始

2015年11月
フレッチャーピラティスプロフェッショナルティーチャー取得

2023年2月
ジェレミー・クラウス・アプローチ
スペシャルニーズチルドレン(障害のある子供たち)のための個人レッスン開始

ワークショップの開催、出張サービス、トレーナーの育成、ピラティスに関する講義など、様々なプログラムのセッティングをしております

***************

< 斉藤真弓の取得資格>

・フレッチャーピラティス®プロフェッショナルティーチャー(750時間)

・フェルデンクライス・メソッド®プラクティショナー(800時間)

・ジェレミー・クラウス・アプローチ(200時間)

・ジャイロトニック®Level1

・ジャイロキネシス®Level1

・BASITM (Body Arts and Science International)
 ピラティスコンプリヘンシヴ認定(600時間)

検索フォーム

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -