【バランスドボディピラティス 3D解剖コース】2023年1月30日、2月6,13,20日
オンライン(講師 ピラティススタジオ V8 萩野佳央理先生)
スケルトン(骨格模型)に粘土で筋肉を張り付けていくコースを受講しました。
運動指導者及び運動をする人に向けた体験型基礎解剖学です。
ピラティスなどの体の動きを学びたい方などにおすすめ❣️です。
下半身・脊柱と胸郭・腹筋群・肩と腕の深層(コア)の筋肉から順番に張り付けて行きます。
効率的な体の使い方、骨・骨格、筋肉の解剖がどのように相乗効果を発揮し安定性・可動性・動き・パワーを生み出すか、
分かりやすく実践に応用でき、動きのイメージがし易いかと思います。
最近は日本でもいろいろな講習が増えてますのでありがたいです♡